今日もとても暑い1日がおわりました。
仕事がドバッときましてヤバスですw

二枚で一枠として
8枠あるらしく明日から一枠以上やらないと間に合いませんw
コナミのリフレクビートプレイヤーです。
主な生息地は広島で
時々他県にて遠征を行います。
今日もとても暑い1日がおわりました。
仕事がドバッときましてヤバスですw
二枚で一枠として
8枠あるらしく明日から一枠以上やらないと間に合いませんw
今日でまた休みも終わります。
また月曜日から戦場にいかねばw
なかなかのいい感じにのびました
これは意外にのびました。これもまたいい曲です(´ω`)👍️
譜面が理解できていないのでクリアはまだまだまだまだまだ先になりそうです(;´д`)💦
これもわけわかめです(;´д`)💦
この二曲のみになります、未クリアが、、、
今日は休みでした。
通常の日常がもどりつつあるこのごろ
ゲーセンにいきました
上がるとは驚きました
ブランクがあるので、、、
12がすんなりクリアできるのは安心しました。まだまだがんばります`ω´ゞ
やっていないレベルでしたw
黄色が上がりました、もうあがらないだろうと思います(´ω`)w
前に仕事したやつの追加加工が入りました
穴が8つ追加の溶接ナットづけまで行いさび止めをふいてボルトでしめて完成です
バリとりと本溶接を2つしました。
直流のみの140aストリンガービート
本溶接を行いました。
仕上げは来週というところです、
昨日からの製作物で風呂場のfix枠です。
コーナーでのジョイントになっています。
追加で5πの穴明追加加工が入りました
この仕上げが
このように、なります。まあ時間がかかります
ペーパー60
120
スコッチ粗め
スコッチ320
での仕上げ。1日で二台程度しかできません。苦手です;ω;
今日はこれしか写真がありませんw
他には製作物が二つありましたが、一つは既に梱包済みですが、、、
写真のやつは鏡面#400のものですが切断したさいに傷が入っていたので仕上げのお方に
きれいにしてもらい溶接をしました、なかなか仕上げをしないので腕があがりません。
やらないといけないと思います(;´д`)💦
明日からは雨がふるそうです。
最近やたら日差しがつよいので少しうれしいです。
d10の皿とりとm8のタップです。
上のさび止めの製品はアングルに穴明けて穴に溶接ナットを溶接し、ビスで会わせた下地となります。
機械さえつかえれば特に問題なく製作できます
これは図面にて確認でおわりました。切り欠きが少し怪しいところがありましたが最悪現場で加工可能だろうと判断しました
黄色解禁しました。
もう何も言わずサイコー◎∀°ゞ
ブランクかんじさせないようなスコア
いいよいいよ°∀°👍️
月曜日はいつもきついです(;´д`)💦
しかも日差しが強いことといったらたまりませんw
今日もさっそく配送で1時間半が消えました
明日納期のものが二件きたのでこれまた忙しいことになりそうです´`;;
あっというまに二日の休みがおわりました。
また明日から仕事か、、、と思うと(;´д`)💦
今日は車にワックスを施工とコーナンに買い物にいったぐらいで特に写真はありません。
また明日からネタを探します(´ω`)👍️
金曜日の仕事内容です。
1400*5000クラスの横長の自動扉です。
骨にしてもパネルにしても返したり動かすのが大変です。
焼きつけしたあとは傷がはいらないようやらないといけないので´Д`
ついにうちにも来ました、例のマスク
ワッカはここまでは辿りつきましたが
後2つが恐ろしいほど難しいです(;´д`)💦
ノスタルジアに搭載されました、
これは、いいですぞう°∀°ゞ