カテゴリー
未分類

313日目のブログ

お疲れ様でした

DSC_1068

昨日分の階段にとりつく手摺を三個と

ブラインドボックスを一台終わらせました。

今日はブラインドボックスを4台製作し、仕上げを6台までやりました、後2台を仕上げたらおわりです。

次はヘアラインのパイプの格子が一台製作します。

ゲーセンリザルト

DSC_1070

来た。爆発のびる

DSC_1072

これまたのびました、ただ疲労ですぐに帰宅しましたwww

カテゴリー
未分類

312日目のブログ

今週もはじまりました。

月曜日はいつもしんどいように思えます、、

明日写真をあげますが、手摺のパイプを仮付けを三台

ブラインドボックスを一台仕上げ前まで製作しました。

手摺の件ですが、どうやら階段と手摺は別々に出すようです。

お客とよく話を聞くのは重要だなとつくづく考えさせられる事件でしたwww

どうやら仕事が忙しくなりそうです。

カテゴリー
未分類

311日目のブログ

1日の休みは光の早さのように終わりました

アウトレット広島に双葉図書の後釜に京都からの使者が入りました

勢力を拡大していますね、凄まじい

ゲーセンリザルト

DSC_1064

よし、まずはなかなかです

DSC_1065

今回はあまりのびる感じはあまりないですね、判定がどうなのかな?

と思うところです

カテゴリー
未分類

310日目のブログ

今週も無事に終わりました

ふう、、、

DSC_1061

成る程取りついてますね

DSC_1060

ふむふむ、工事は終わったようですな

まだ3ホームありますががが

DSC_1062

仕事後はアパへwww

広島駅のエキエの一階にて

霜降りローストビーフが気になり

食べたところ

上手いでした、旨いですねwww

値段ははりますがまたいきたいなあと思いますね

カテゴリー
未分類

309日目のブログ

今日もお疲れ様でした。

後は明日のみwww

仕事が仕上げしかありませぬwww

DSC_1055

総勢3名くらいで二日間ぐらいかかり終わりました

フル溶接の外側がグラインダー仕上げという鬼でした。

DSC_1056

まさか溶接しなくていいものだとは思いませんでした

嘘んwww

カテゴリー
未分類

308日目のブログ

お疲れ様でした。

あとは金曜日と土曜日となります。

24台の架台を製作しました。回先をとったりグラインダーでの仕上げが大変でした。

火曜日納期でしたが、なんとか間に合いそうです´ω`;

ゲーセンリザルト

DSC_1049

新規1

DSC_1050

新規2

DSC_1051

新規3

まあまあな感じでした。13はまあ少し難しいかな?ということです

DSC_1052

リリィもなかなか順調です`ω´ゞ

カテゴリー
未分類

307日目のブログ

今日もお疲れ様でした

看板はとりあえず中の骨を本付けしたら仕上げをしてもらい、

焼き付けから戻るまでは一時完了となります。

今度はシートを張ったものを写真あげたいと思います´ω`ゞ

雨が降りそうでしたが、ふらないでしたwww

カテゴリー
未分類

306日目のブログ

今日もお疲れ様でした

DSC_1045

全貌はやはり大きいものですね

なんだこれ?レベルでしたがなんとか終わりそうです

作りはそう難しいものではありませんが骨を組むのに骨折りました www

ゲーセンリザルト

DSC_1046

クリアは出来ますがやはり14

sの時より難しいように思えます

DSC_1047

あまりのびないですが、、、

カテゴリー
未分類

305日目のブログ

月曜日も終わりました、お疲れ様でした

DSC_1043

5枚パネルの骨組み4つの看板の裏からです。

8000くらいの看板なのでまあデカイたらwww

何だかんだで明日である程度形にはなりそうです

明日こそゲーセンへwww

カテゴリー
未分類

304日目のブログ

休みももう終わりましたwww

DSC_1040

カーテンをにとりで買いました。

ゲーセンリザルト

DSC_1041

11でも難しいですね、

DSC_1042

少しですがのびました。やりつづけるのがのびるこつだと思いますね